top of page

家系図だけではありません。
​楽しむだけのすべてが詰まっています。

戸籍謄本や家族年表まで家系図セットとしてお届け。あなたの​家系の歴史をご家族と一緒にお楽しみください。

ルーツを楽しむフルセット。
​家系図だけではありません。

巻物家系図  プレミアム限定 

巻物に適したワイドのダイナミックデザイン

家系の数が多いほど横へ広がり、家系図は壮大になります。縦330mm x 横965mmとダイナミックなサイズに適したデザインで、一人一人の名前の視認性も向上いたします。
広げた時の豊富な情報と感動をお楽しみください。

二つ折り家系図

洗練されたシンプルなデザイン

目指したのは1枚の用紙に先祖全員が収まること、そして視認性の高いデザインです。
A3よりも幅が広い特殊な寸法の用紙を使用することで実現しました。
生年月日や続柄は生没年月日一覧で確認できるようになっております。

戸籍謄本

家系を辿れるよう、わかりやすく

戸籍謄本は先祖の生まれた場所、結婚、出産された時期など大切な情報が詰まった貴重な資料です。
膨大な量の戸籍謄本の中から先祖の理解を深めるに重要な戸籍を精査し、わかりやすく並び替えをして、ファイルに収めお渡しいたします。

戸籍謄本

家族年表

家族の生きた時代を、歴史年表と共に

先祖の生没年とその年で起こった出来事を並べた年表です。家族と一緒に年表を見ながら歴史を辿るのもいいかも知れません。
戸籍謄本と同じく高級の布表紙ファイルに入れてお渡しいたします。

生没年月日一覧

家族の重要な日を、忘れないように

ご家族と直系ご先祖の生年月日・没年月日を​一覧で確認できます。大切な日をより簡単に確認できるようになり、一覧で並べてみるからこそ意外な共通点を見つける事ができるかも知れません。
一覧は布表紙ファイルに一緒に同封いたします。

デジタルデータ レミアム限定 

デバイスからいつでも見れる、自分で加工ができる。

データとしてお渡しいたしますので、家系図や戸籍謄本をスマートフォンやパソコンでもご覧頂けます。
汎用性の高いPDFとExcelデータでのお渡しとなりますのでご自身で情報追加も可能です。
ファイルはメール等でのお渡しのためスマートフォンからもすぐにご覧いただけます。

日本伝統工芸品を使った​美しい仕上げとこだわり。

​巻物 レミアム限定 

家宝として誇れるプロの仕上げ

家宝として飾れるよう、プロの書道家の作品も手がける日本の工房による本格的な巻物です。
上質な作品に採用される柄入りの織物と陶器素材の軸先を採用しました。(近代表装/機械表装)

和室に飾っても様になる佇まいです。

​巻物和紙 レミアム限定 

1300年の歴史をもつ阿波和紙を採用

日本を代表し、数々の世界的アート作品にも採用されている阿波和紙工房の用紙です。
その中から和紙の原料であるクワ科の植物の繊維 楮(こうぞ)を使用した高級和紙を採用しました。
楮の繊維が細長く筋状に残っており、家系図全体を引いて見ても一目で上質な質感がご覧頂けます。

巻物専用の桐箱 レミアム限定 

驚くほどのジャストフィット

ただの長方形の桐箱ではありません。巻物を収める専用に加工された桐箱です。
巻物の​軸先が綺麗にはまるように溝が左右に設置されており、綺麗に収まります。
また巻物の丸みに合わせて、蓋が湾曲になっており、揺れによる
巻物のダメージを防ぎます。

家系図ホルダー

伝統的な京都西陣織の布表紙

後世に引継ぐに相応しい上質で高級な家系図のホルダーです。
製造は昭和初期から続く京都の老舗が行い、熟練した職人によって丁寧に作り上げられたホルダーは手に馴染むことから扱いやすく厚みがあるため耐久性に優れております。

特殊用紙と印刷技術

静岡三島で製造された特殊東海製紙

数ある特殊用紙の中から厚み、艶、耐久性に優れた特殊東海用紙を選びました。
綺麗な白の用紙には不規則な素材模様が家系図の歴史を表します。
特殊用紙のため印刷についても業務用の対応印刷機で行い綺麗に映し出します。

上質表装ファイル

京都製造、上質布を採用

戸籍謄本と家族年表を収めるクリアファイルにも上質を求めました。
京都で製造され長期の利用に耐え得る上質布表紙を使用し、紺とエンジ2色のファイルでそれぞれの書類を収めます。長期で保管し後世へ受け継ぐ際にも信頼できる素材と高級感となっております。

​桐箱

最適なサイズ、上質な刻印

家系図と戸籍謄本を長期保管する上で湿気から守ることが重要です。
桐箱は書道の半紙を納める用途でも使われ、湿気、日焼け、酸化から用紙を守ります。その信頼性から桐箱は高級品を収める時や贈呈品の外箱として使用され、重要書物である家系図を管理するには最適な収納箱です。

こだわりの家系図が¥98,000から。

IMG_4604.JPG
bottom of page